県民の皆様へ健やかにお過ごしいただくための情報を掲載しています。
現代は高度な情報化社会といわれるようになり、県民の皆様や会員の医師の皆様にいち早く最新の医療情報をお届けし、その情報をご活用いただけるようにと、ホームページを開設しております。
医療や健康または制度に関する情報を的確にご提供し、県民の皆様と共有することから、よりよい医療環境の推進に努め、今後も皆様の健康のお役に立てるよう努力してまいります。
日本海新聞へ掲載中の「健康なんでも相談室」の内容です。
ご相談や質問は、はがきか封書、Eメールに、質問内容を要約し、年齢、性別、郵便番号、住所、
氏名、電話番号を明記し、
〒680-8688
鳥取市富安2丁目137
新日本海新聞社編集制作局報道課「健康なんでも相談室」係へ。
Eメールアドレス:gakugei@nnn.co.jp
手足の脱力としびれ-原因は首・手関節、頭からも-
肩こりは体にどう影響するか、その治療は
今から始める禁煙
いぼの痛くない治療方法は?
ピロリ菌がいるかどうかを調べるためには?
酒を飲んでいて夕方の家事ができない妻
子供の「くせ」―トイレが近い―助けを求めるサインが隠されている
インスリン注射による糖尿病の治療-空腹時血糖なのになぜ高い?-
慢性蕁麻疹(じんましん)
立ち仕事での脚の痛み 脚の血管が膨らんで瘤(こぶ)状―下肢静脈瘤―
熱性けいれんを起こしたら
心房細動が続いている-脳塞栓の予防には抗凝固剤を使用-
心の悩みと体の不調が続いている
尋常性乾癬について
水イボ論争-取るべきか?取らざるべきか?-
WPW症候群と妊娠-分娩後は根治的療法(カテーテル焼灼術)の選択も-
熱性けいれんと予防接種
全身の皮膚が赤くなる病気、紅皮症-ただちに皮膚科の診察を-
火傷後のケロイド治療法は?
仕事がなく、ライターのガスを吸引している息子