県民の皆様へ健やかにお過ごしいただくための情報を掲載しています。
現代は高度な情報化社会といわれるようになり、県民の皆様や会員の医師の皆様にいち早く最新の医療情報をお届けし、その情報をご活用いただけるようにと、ホームページを開設しております。
医療や健康または制度に関する情報を的確にご提供し、県民の皆様と共有することから、よりよい医療環境の推進に努め、今後も皆様の健康のお役に立てるよう努力してまいります。
日本海新聞へ掲載中の「健康なんでも相談室」の内容です。
ご相談や質問は、はがきか封書、Eメールに、質問内容を要約し、年齢、性別、郵便番号、住所、
氏名、電話番号を明記し、
〒680-8688
鳥取市富安2丁目137
新日本海新聞社編集制作局報道課「健康なんでも相談室」係へ。
Eメールアドレス:gakugei@nnn.co.jp
花と小鳥の公園とオーム病
爪は何でも知っている
両足の痛み、しびれ、こむらがえり-腰椎の疾患などが疑われる-
白血病の治癒率向上-血液専門医に相談-
骨髄異形成症候群-貧血・感染症・出血傾向に注意-
パニック発作
治らぬ喉(のど)のつまりと不快感-姿勢を正されることがまず必要-
本態性高血圧症とホルモンのかかわり
腰椎椎間板ヘルニアは保存療法が原則-障害が強い場合は手術も必要-
からだの位置で変わる鼻づまり
身体各部の痛みなどの不定愁訴-セロトニンが関係した病態の可能性-
尿意切迫感を伴う冷え-自律神経失調症によることも多い-
高齢者の腰痛-変形性腰椎症-
食事中のむせと咳き込み-軽いものなら老化による嚥下障害-
反復して出現する「鼻たけ」-「鼻たけ」の背景疾患を調べる-
坐骨神経痛、痛み治らず-他の医師に意見求めても-
ウオノメのよい治療法はないでしょうか?
次ぎ次ぎと病気が出てきて不安-病気とうまく付き合うことも大切-
40年前からの膝関節痛-人工関節置換術のすすめ-
酒の付き合いばかりで家にいない夫-休まず仕事には出ているけれど-