県民の皆様へ健やかにお過ごしいただくための情報を掲載しています。
現代は高度な情報化社会といわれるようになり、県民の皆様や会員の医師の皆様にいち早く最新の医療情報をお届けし、その情報をご活用いただけるようにと、ホームページを開設しております。
医療や健康または制度に関する情報を的確にご提供し、県民の皆様と共有することから、よりよい医療環境の推進に努め、今後も皆様の健康のお役に立てるよう努力してまいります。
日本海新聞へ掲載中の「健康なんでも相談室」の内容です。
ご相談や質問は、はがきか封書、Eメールに、質問内容を要約し、年齢、性別、郵便番号、住所、
氏名、電話番号を明記し、
〒680-8688
鳥取市富安2丁目137
新日本海新聞社編集制作局報道課「健康なんでも相談室」係へ。
Eメールアドレス:gakugei@nnn.co.jp
半身不随-原因の多くは神経内科疾患-
下肢の静脈が瘤になっている下肢静脈瘤の原因と治療ー硬化療法ー
2年程前から続く夜間の咳
脳ドック-脳の若さを維持するには-
「胸の痛み、肩こり、頭痛が続く」-骨粗鬆症の治療も考えられては-
のどの健康とインフルエンザ対策
「高齢者の股関節部激痛」-整形外科的疾患以外の可能性もあり-
C型肝炎-定期検査により適切な対応が可能-
耳鳴-先ずは耳鼻科での診察を-
「視力障害と頭痛」-いろいろな場合があります-
くり返す鼻閉・鼻漏・鼻出血-指・爪による刺激も原因の一つ-
地震を契機に指摘された高血圧―生活習慣の修正で降圧薬中止は可能―
子宮筋腫について
腋臭症(わきが)の悩み
近視
労作時に生じる激しい胸の痛み
慢性肺気腫 体動時に起こる息切れ
術後の下肢のむくみ
眼瞼けいれんのボツリヌス治療-注射部位を主治医と相談してみては-
自己臭を感じるー心理的な要因も関与