20代女性です。数カ月に1回程度、安静時に突然、脈拍が140以上/分になるのですが、頻繁に起こるわけではありません。始まる時は、一瞬、胸の辺りが詰まるような違和感があって、急にドッドッと心臓が激しく鳴り出します。終わる時も急にスッと元の緩やかな脈拍に戻ります。運動などをしているわけでもなく、ただ仕事で座っている時に起きることがほとんどでした。5月に起きた時は、家の階段をおりている時でした。普段の血圧は低めです。昨年の健康診断では、血液検査、心電図も問題ありませんでした。病院にかかるものか悩んでおり、受診が必要な性質の動悸なのか、かかるとすればどんなタイミングがよいのか、教えてください。
回答
ホルター心電図を
いつもは症状はなく、健診でも心電図異常は指摘されていないのに受診してよいものか考えておられると拝察いたします。一般的に心拍は1分間に60~100 回打ち、心拍数 60/分 以下を徐脈、100/分以上を頻脈といいます。質問者の脈拍は発作時140/分以上とのことですので、頻脈性不整脈を考えます。
発作性不整脈の発見に、24時間連続して心電図の記録を行うホルター心電図があり(さらに長時間記録可能なものもあります)大変有用な検査です。治療は、甲状腺などの基礎疾患があればその治療を行い、そうでなければ、薬物治療、あるいはカテーテルアブレーションといった治療があります。一度、循環器内科を受診することをお勧めします。