健康なんでも相談室

起床後に胸と背中に痛み

回答者:  鳥取県東部医師会員 吉田泰之

質問

 60代の女性、起床後に左の背中に軽い痛みを感じ、少しして左胸の重い痛みを感じました。息をするのも苦しいほどでした。3~4日様子をみていたところ、いつの間にか痛みは消えました。初めての症状です。何か心配な病気でしょうか?

 

 

回答

 心筋梗塞や狭心症の可能性も

 

 胸や背中に痛みを感じる原因は、心臓、血管、肺、筋肉、神経などたくさんあります。ご質問から何の症状かなかなか判断しにくいのですが、頻度が比較的多く一番心配な、心筋梗塞や狭心症といった虚血性心臓病を中心にお答えします。起床後に強い胸と背中の痛みがあって、我慢しているうち数日持続して軽快したとすれは、急性心筋梗塞の発作であった心配があります。急性心筋梗塞といえば、通常は強い痛みでとても我慢できない事が多いですが、痛みが軽かったりまれに感じない方もいらっしゃいます。高齢の方や糖尿病の方にこの傾向が見られます。急性心筋梗塞だったかどうかは、時間がたっていても心電図や心臓超音波検査で診断が可能なことが多いです。ずっと続いたのではなく発作性のものだったのであれば、狭心症の可能性もあります。狭心症は、心臓を養う冠動脈の血流が悪くなり痛みを生じます。動脈硬化で冠動脈が細くなりますと、心臓に負担がかかると生じ、安静で軽快します。労作性狭心症といいます。動脈硬化はなくても冠動脈が痙攣を起こして狭心症をおこすこともあります。冠攣縮性狭心症といい、日本人に多いとされる狭心症です。朝方に多いという特徴があります。発熱を伴っていて数日で軽快したということであれば、急性心外膜炎や肺炎、胸膜炎などの炎症の痛みの可能性もあります。   詳しくお話をきけば、心配な病気かどうか判断できることもあり、必要に応じて詳しい検査をいたします。