健康なんでも相談室

胃食道逆流症の対処法は

回答者:  鳥取県西部医師会員 伊藤慎哉

質問

胸やけと呑酸の自覚症状で近医を受診し胃カメラを受け食道には異常が認められませんでした。非びらん性胃食道逆流症の診断で薬をもらいました。これはどの様な病気なのでしょうか?

回答

お腹を圧迫しない

最近、胃食道逆流症(GERD)という疾病が注目され、胃食道逆流症と逆流性食道炎が一括して扱わるようになりました。 酸性の胃内容物が食道内へ逆流しておこる病態である胃食道逆流症(GERD)は、1.逆流性食道炎と、2.非びらん性胃食道逆流症とに分類されます。そのうち非びらん性胃食道逆流症は、胸やけを中心とする逆流症状が認められるものの、食道に明らかな病変を発見できない病態であり、日本では胃食道逆流症例の半数以上を占める疾患です

「逆流性食道炎」については、プロトンポンプ阻害剤(PPI)およびH2拮抗剤が胃・十二指腸潰瘍と同時に適応症を認可されてきました。 しかし一方では、「非びらん性胃食道逆流症」は、胃酸などの胃内容物が食道内へ逆流することにより、胸やけ、胃液逆流感等の酸逆流症状を呈するものの、内視鏡所見においては食道粘膜傷害(びらんや潰瘍等)が認められない疾患で、逆流性食道炎の軽症例、俗に「胸焼け(Heart Burn)」として扱われていましたが、胸やけ症状の程度は必ずしも食道粘膜傷害の程度と相関せず、新たに治療すべき疾患として臨床的に位置付けられました。下部食道は胃酸に強い部位ですが、中部から上部食道は薄い胃酸でも症状が強く出現し「逆流性食道炎」と同様に、プロトンポンプ阻害剤が第一選択薬として用いられる様になりました。

内服を指示通りに行い、お腹を絞めつけたり腹圧を上げない様にし、ダイエットをなさると早く良くなると思います。