健康なんでも相談室

第二腰椎圧迫骨折後の腰痛

回答者:  鳥取県西部医師会員 根津 勝

質問

 83歳女性。平成22年10月に、木から落ちて体を痛めました。腰がもの凄く痛くて、病院を受診したら第二腰椎圧迫骨折があり入院しました。その後退院しても少しも良くならず、今でも寒いと余計痛いし炬燵の守りです。痛み止めを飲んでも効果がありません。ちょっとでもよくなる方法はありませんか?

 

 

回答

 一度レントゲン検査を

 

 病歴を拝見しますと第二腰椎圧迫骨折が発症のきっかけであることはわかりますが、平成22年10月の怪我ですので、既に3年以上経過しており、今その場所が痛みの原因とは考えにくいです。圧迫骨折による影響がどれだけあるのか、一度レントゲン検査をする必要があります。

 

 また痛みのため炬燵の守りをしている状態では、高齢のこともあり廃用性の筋力低下も相当あると考えられます。これが続けばさらに筋肉が衰えて寝たきり状態になるかもしれません。もう少し暖かくなったら腰にコルセット等をつけて少しずつ動かれた方が良いかと思います。痛み止めも高齢者向けの薬が色々あります。

 

 いずれにしても、整形外科を受診されて、しっかりと診て頂いた上で適切な治療を受けて下さい。痛みのために歩行などの日常生活に支障があれば、介護申請なども考えられてもいいかと思います。