30代女性です。夏は比較的元気なのですが、冬になると落ち込みがひどく身体が動きません。症状は抑うつ、思考力低下、倦怠感、過眠等です。あまり薬に頼りたくありませんが、いい薬がありましたら教えて下さい。
秋から冬に意欲減退
主に秋から冬にかけてうつ症状を呈する疾患に「季節性うつ病」があります。日照時間が関係していると考えられ、また妊娠可能な年齢の女性に比較的多いとされています。
症状はうつ病の中核症状である抑うつ気分や意欲の減退などが主ですが、過食や過眠となることが特徴的です。
このような秋から冬にかけてのうつ症状が春になると改善するサイクルを2シーズン以上繰り返すと「季節性うつ病」と診断されます。
主な治療は光照射療法と薬物療法になります。まず日頃から陽に当たることを心がけた生活を送ることが重要となり、できるだけ毎日同じ時間に起床し朝の光を浴びること、3食規則正しく食べることが病気の改善と予防に役立ちます。
光照射療法は3000ルクスの光を器械を使って浴びる治療になります。
薬物療法は抗うつ薬や気分安定薬を使用します。薬物はご本人の症状や身体状態に合わせて処方しますので、専門医療機関への受診をお勧めします。