健康なんでも相談室

ステントの安定期間は

回答者:  鳥取県東部医師会員 那須博司

質問

  冠動脈のカテーテル治療を受けて10年になりますが、どれぐらい治療が長持ちするのか教えてください。あるいは保証期間があるのでしょうか?

 

 

回答

 2次予防が大事

 

 虚血性心疾患はそもそも冠動脈の動脈硬化に起因して生じた冠動脈の狭窄または閉塞です。金属ステントで血管内腔を正円に形成した治療後も、進行する可能性があります。医療機関は、治療された患者さんには罹患直後より2次予防の指導を行います。2次予防とは、次回のイベントを避けるための努力目標のことです。具体的には狭心症、急性心筋梗塞など虚血性心疾患に罹患した方々は、禁煙、適正な栄養、体重管理、アルコール摂取等について細かく決められています。インターネットで閲覧できますので、興味のある方はご覧ください。

 

 したがって、2次予防に力を入れていただきますと、再発作は起きにくいのですが、長持ちするかどうかは人それぞれであり、治療後のステントの保証期間というものは定められていないのが実情です。