健康なんでも相談室

高LDL-コレステロール血症

回答者:  鳥取県西部医師会員 都田裕之

質問

 50代女性。LDL-コレステロール(LDL-C)値が200mg/dL前後です。若い頃から野菜中心の食事で、痩せ型です。血圧は100mmHg位です。最初に受診した内科では服薬は不要といわれました。念のため、別の内科を受診したところ、服薬をすすめられました。副作用も心配で、できれば服薬は避けたいのですが、どうすべきでしょうか。

 

 

回答

 専門医に相談を

 

 既往症が特になく、健診で脂質検査以外には異常がなく、LDL-C値が上昇しているが、中性脂肪とHDL-C値は基準値内にあった場合、続発性高コレステロール血症の内、甲状腺機能低下症、経口避妊薬の服用などが問題になります。これらが除外されたら、原発性高コレステロール血症として、家族性高コレステロール血症(FH)ヘテロ接合体と家族性複合型高脂血症(FCHL)が鑑別疾患にあげられます。FHヘテロ接合体は、発症頻度は500人に1人とされており、男性では30歳台、女性では50歳台から冠動脈疾患を合併する頻度が高くなる重要な疾患ですが、診断されていない方が多いことが問題となっています。LDL-C値180mg/dL以上、腱・皮膚黄色腫および家族歴により診断されます。アキレス腱黄色腫は重要で、X線またはエコーにより診断されます。FCHLは、冠動脈疾患の合併頻度はFH程高くはないですが、発症頻度は100人に1人と高く、中性脂肪値が上昇する場合があり、家族歴やリポ蛋白検査で診断されます。ともに治療を要します。現時点で、上記疾患を示す所見がなく、喫煙歴がなければ、10年間で冠動脈疾患により死亡するリスクは、同じ条件の人200人に1人より低い確率と考えられます。いずれにしても、専門の先生に再度相談されてください。